衣類洗剤の代用「ランドリーマグちゃん」は果たして洗剤の代わりになるのか?1年使った感想。

日用品

どうも【歯ブラシを水で濡らさない方】ヤマトです。

洗剤を使わずに、衣類を洗濯できる魔法のアイテム、ランドリーマグちゃん。

実際に1年使ってきたので紹介したいと思います。

手のひらサイズのすごいやつ

ランドリーマグちゃん

中にマグネシウムのつぶが中に入っていて、洗剤の代わりにこれを一緒に水に入れて洗うことで、なんやら除菌と洗浄、消臭をしてくれるすごい製品です。

水を無駄に汚さないし、すすぎも少なくて済みます。成分はマグネシウム純度が99.95%だそうですが、残りの0.05%は優しさでできていると思う。いや少な

僕は主に洗剤を置かなくて良い省スペースなところに惹かれて購入しました。

ランドリーマグちゃんの手触り

外側は洗濯ネットのような素材でできており、触った感じ2重につつまれているようです。

ネット上のその他のレビューで袋が破れた事例をみましたが、縫製もしっかりしているし自分のは1年以上使用して破れる気配は全く無いです。

ランドリーマグちゃんに付属している使用開始日を記入するシール

効果は約1年、洗濯300回持続するらしいです。ぼくみたいな一人暮らしだと毎日は洗濯しないので、謳い文句通り1年は持ちそう。

効果

普段から目に見える汚れが少ないので目視ではなかなか判断が難しいのですが、少なくとも匂いに関してはしっかり消臭されていました。

風呂で使われて生乾きになるタオルなど、けっこう臭いがきつくなることがありますが、臭いはとれていました。

他に省スペース化できるアイテムを見つけて今は洗剤に戻りましたが、そうすると前ほど生乾き臭がとれなくなりましたので、消臭効果は高かったのかなと。

汚れも日常生活で付く程度の汚れは落ちてました。白シャツについたなんかソース付けたっぽいシミも消えた。

明らかにやばそうなひどい油汚れの場合は心配だったので補助で洗剤を、シャツの襟袖汚れは初めから塗るタイプのものを補助として使用していたので評価外です。結局、洗剤を手放せていないので省スペース化には失敗しています笑

半年を過ぎたあたりから洗剤を併用

気のせいなのかもしれませんが、半年を過ぎたあたりから匂いがかすかに残るようになりました。水くさい匂いというか、不快ではないけどちょっと気になる感じ。そのあたりから、少し汚れが目立つようなものを洗うときは洗剤を足すようになりました。

300回もつといっても301回目で効果がさっぱりなくなるというわけではないはずなので、途中の効果の減少具合が心配でした。いつ買い換えるか、これはこの製品を使っていくにあたって最も難しいポイントだと思います

使用開始から1年が過ぎるころには必ず洗剤を入れるように。

そして今は、マグちゃんを補助として使用中です。お守りみたいなものだけど、少なからず入れておけば効果があると思うので。

ランドリーマグちゃんの現状

使っているうちに毛玉が中に潜り込んで取れなくなったりしたけど気にはなりません。

やや黒くなった気がします。

メリット

洗濯時間がすごく短くなったこと。

すすぎが1回、しかも短時間で良くなったのが大きいです。洗剤の場合、染み込んだ洗剤を落とすためにしっかりすすがないといけませんが、マグちゃんの場合は汚れた水を入れ替えて短めにさっとすすげば終わり。

僕は2槽式の洗濯機を愛用しているので、干すまでに10分くらいで終わっちゃいます。

あと水にこれをつっこむだけなので本当に楽です。

マグネシウムパワーを信じられるかどうか

有効に使えるかはどうかは、これに限りますね。

個人的に効果はあると思います。仮に、洗浄力が洗剤に比べて低かったとしても、その服やタオルを使用したとして人体に影響はほぼほぼないでしょう。気分の問題ですねw

ただマグちゃんで繰り返し洗浄された白いタオルが、そのうち少しずつ白さが失われるとか、そうゆうことは考えられるのかも。

人間もたまにはジャンキーなものを食べたほうが幸せになれるって誰かが言ってたかどうかは知りませんが、普段はマグちゃんで週に1度洗剤を使用するっていうような使い方がいいかもしれませんね。

Amazon.co.jp




タイトルとURLをコピーしました