どうも!【レッドブルよりモンスター派】ヤマトです。
このあいだ、突然キッチンで作業していると下水の匂いが僕の鼻を襲いました。
いままでそんなことなかったのに、なぜ突然??
いろいろ様子みて、天候のせいだとか、排水管をパイプユニッシュつっこんでみたりとか、いろいろやってみましたが原因がわかりませんでしたww
とりあえずどこから匂いが出てくるかはつきとめたので、強硬手段に出ることにしました。
キッチン下の収納がくっさい

におう、におうぞ、、


のぞいてみると、、

こんなに配管の隙間あいてていいの??w
少し暗いですが、太い配管に細い管が入っているだけで、その隙間は開口してるのがわかりますねw
これじゃ匂いが立ち上ってくるのも当然やがなぁ(下手したらネズミやらの小動物も侵入できちゃうんじゃ?)
ということでこれをどうにか塞ぎたいと思います。
ホームセンターへ

買ってきました。
エアコンの配管の隙間を埋める用のパテみたいです。配管コーナーで売ってました。
数百円とかなりお安い値段だったので、一応2個かっておきました。

埋めました。やり方は適当にこねてつけるだけです。
せまいので覗きながらの作業ができないので感触とカンでやりましたが、いい感じに埋まったと思います。
ちなみに結局パテはひとつしか使っていません。
匂いは突然に
このあと数日してから気づいたんですけど、家の周辺を歩いているときあちこちで下水の匂いがするようになってたんですよね。
なんらかの環境の変化で下水の環境が変わったのかもしれません。
まだしばらくここに住むつもりの自分としては嬉しくありませんが、とりあえずこの処置をしてから台所の匂いは全くしなくなったので大成功です